あち

日々のつぶやき

1000日ジャーナル Day11|2025/08/11(月)

英語・筋トレ・体調管理など、日々の習慣の変化を記録する1000日ジャーナル。継続の先に見えるものを追いかける個人ログ。
英語学習ログ

英語ログ Day10|2025/08/10(日)

英語学習の継続記録。今日の学習内容、印象に残ったフレーズ、語彙・文法の気づきをコンパクトにまとめています。
日々のつぶやき

1000日ジャーナル Day10|2025/08/10(日)

英語・筋トレ・体調管理など、日々の習慣の変化を記録する1000日ジャーナル。継続の先に見えるものを追いかける個人ログ。
日々のつぶやき

Private ジャーナル Day10|2025/08/10(日)

英語・筋トレ・体調管理など、日々の習慣の変化を記録する1000日ジャーナル。継続の先に見えるものを追いかける個人ログ。
日々のつぶやき

1000日ジャーナル Day9|2025/08/09(土)

英語・筋トレ・体調管理など、日々の習慣の変化を記録する1000日ジャーナル。継続の先に見えるものを追いかける個人ログ。
英語学習ログ

英語ログ Day9|2025/08/09(土)

英語学習の継続記録。今日の学習内容、印象に残ったフレーズ、語彙・文法の気づきをコンパクトにまとめています。
健康習慣

糖質 vs 脂質|人間の本来のエネルギー源を考える

人類の進化の歴史から見ると、脂質は本来の主要燃料であり、糖質は補助的な役割。狩猟時代から続く体の仕組み、糖質依存のリスク、そして健康のために見直すべきポイントを解説します。
健康習慣

断食×パフォーマンス向上|食べない時間が集中力と身体能力に与える影響

断食はただの減量法ではなく、集中力・持久力・判断力を高めるパフォーマンス向上の手段にもなります。実体験と科学的根拠を交えて、糖質依存から脱却し、安定したエネルギー供給を得る方法を解説します。
健康習慣

断食と集中力|空腹時にパフォーマンスが上がる脳の仕組み

空腹時に集中力が高まるのはなぜ?脳内ホルモンBDNFやノルアドレナリンの働き、実体験からの効果、朝食抜きの注意点まで解説。断食を活用して仕事・勉強のパフォーマンスを上げる方法を紹介します。
健康習慣

低GI・GL値食品リスト完全ガイド|血糖コントロールで集中力とやる気を守る

低GI・GL値食品の具体例と食べ方、GLUT4を活用した血糖コントロール術を解説。集中力ややる気を守る食習慣の完全ガイド。