目次
English Log Day 26|カランで学んだフレーズ3選
今日やったこと
- カランメソッド Stage 8
- シャドーイング(Venya PakさんYoutube Podcast “What is Staycation?”)
概要
今回もレッスンで印象に残った表現を3つ紹介します。どれも日常英会話で使えるだけでなく、考え方を深めるきっかけにもなるフレーズです。
Do you consider yourself to be a tidy person?
(あなたは自分をきれい好きだと思いますか?)
学習ポイント 「tidy」は「整頓された」「きれい好きな」という意味。反対語は「untidy」。 自己紹介や面接でも I’m quite a tidy person. と言えば、性格の一部を表す便利な表現になります。
模範解答 Yes, I consider myself a tidy person. (はい、自分はきれい好きです)
Have you ever acted on the stage in the theatre? Would you be afraid to act on the stage?
(劇場の舞台で演じたことはありますか? 舞台に立つのは怖いですか?)
- 模範解答 Yes, I’ve acted on the stage once.(はい、舞台で演じたことがあります) No, I’ve never acted on the stage, and I’d be afraid. (いいえ、演じたことはありません。舞台に立つのは怖いです)
- 学習ポイント 「stage」は単なる「段階」ではなく「舞台」という意味でも頻出。 stage fright(あがり症)という表現も有名です。 会話では「人前に立つこと」に関連して自然に使えるフレーズです。
If you saw a stream of people streaming out of a building in a hurry, what’d you think?
(もし建物から人々が急いで流れ出てきたら、何だと思いますか?)
- 模範解答 I’d think the building was on fire, or people had finished work. (建物が火事だと思うか、仕事が終わったのだと思います)
- 学習ポイント 「stream」は「小川」だけでなく、「人や車の流れ」にも使えます。 さらに現代英語では「動画をストリーミングする」の stream としても重要。 自然の「流れ」とテクノロジーの「流れ」がリンクして覚えやすい単語です。
まとめ
今日の3つのフレーズから学んだポイント:
- tidy / untidy → 性格や習慣を表す便利な形容詞
- stage → 「段階」だけでなく「舞台」「stage fright」にも使える
- stream → 川・人の流れから、現代の動画配信まで幅広く応用可能
カランメソッドの質問練習は「考えを英語で組み立てる」良いトレーニングになります。
コメント