英語ログ Day27|2025/08/27(水)

目次

English Log Day 27|カランで学んだフレーズ3選


今日やったこと

  • カランメソッド Stage 8
  • シャドーイング(Venya PakさんYoutube Podcast “What is Staycation?”)

概要

今回もレッスンで印象に残った表現を3つ紹介します。どれも日常英会話で使えるだけでなく、考え方を深めるきっかけにもなるフレーズです。

If a shop offered you a 20% discount on something that originally cost £100, how much would you pay?

(100ポンドの商品が20%引きなら、いくら払いますか?)

模範解答 I’d pay £80. (80ポンド払います)

学習ポイント 「discount」は割引。計算問題と一緒に出てくるので頭に残りやすいです。 英語で数字を即答できるようにするのは、ショッピングや旅行先でも役立ちます。

Do you find your handwriting becomes untidier if you don’t write anything with a pen for a few weeks?

(数週間ペンで書かないと字が汚くなると思いますか?)

模範解答 Yes, I find my handwriting becomes untidier if I don’t write with a pen for a few weeks. (はい、数週間ペンで書かないと字が汚くなると思います)

学習ポイント 「handwriting」は「手書き文字」。 PCやスマホ中心の今でも「署名」「手紙」「ノート」といった場面で必要です。 また「tidy / untidy」と関連づけて覚えると記憶に残りやすいです。

Do you think human life could continue if there was a nuclear war? Why or why not?

(核戦争があったら、人類は生き延びられると思いますか?)

模範解答 No, I don’t think human life could continue if there was a nuclear war, because … (いいえ、核戦争があれば人類は生き延びられないと思います。なぜなら〜)

学習ポイント 「nuclear」は「核の」。 「nuclear energy(原子力)」「nuclear weapons(核兵器)」など、ニュースや国際関係の話題で頻出。 ディスカッションで意見を述べる練習にもなります。


まとめ

今日の3つのフレーズから学んだポイント:

  • discount → 割引の計算を英語で即答できると実用的
  • handwriting → デジタル時代でも使う「字のきれいさ」関連表現
  • nuclear → ニュース英語や議論で重要な単語

カランの質問は日常的なテーマからシリアスな話題まで幅広いので、アウトプット記事にすると語彙もバランス良く定着します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住。筋トレと英語で、習慣から人生を見直し中。
好きなことを少しずつ続けて、自分のペースで実験してます。
※ブログはまだ立ち上げたばかりです。1ヶ月後くらいにまた覗いてもらえたら嬉しいです。

コメント

コメントする

目次